牧野 純JUNKO FLATSCHER プロフィール
- 三重県・・中学に勤務(英語・音楽)
- 1985
- オーストリアへザルツブルグ市に住むザルツブルグ州劇場のコーラス部入試合格
- 1985-1992
- ザルツブルグ市観光局に勤務
- 1986
- シングルレコード「季節の愛」作製(ポップ・ディスコスタイル)
- 1988-1991
- ロックバンドをつくる テレビ・ラジオに出演、
- 1989
- 一人息子「アンジェロ・真樹男」の誕生
- 1990
- オーストリア観光ガイド試験合格
- 1992-1994
- ザルツブルグにてガイド活動
- 1995 初旬
- ウイーンに移転ウイーンにてガイド活動
- 1998!
- ウイーン民謡に魅了されて CD「Meine Wienerlieder」(私のウイーン民謡)を作製
- 1999 から
- ザルツブルグ市へ戻る
- BSi Tv朝日、ザルツブルグの紹介テレビ放送、雑誌等のガイド
- 2006 12 19
- Benefiz konzert・・charityconcert
- 2000-2008
- 旅行会社(インカミング)モーツァルトエクスプレスを築く
- サウンドオブミュージックツアーの為の歌うガイド(メロディガイド)の開始・ 通常 ガイド・通訳
- 2004-現在
- TBS,TV朝日、日本テレビ、朝日テレビ、フジテレビ等、そして 数々の観光・音楽雑誌の為のコーディネーター& 通訳
- 現在
- •オーストリア国家公認ガイド(日・英・独) 専門:モーツアルト及びサウンド・オブ・ミュージック、ザルツブルグの歴史、聖しこの夜のツアー
- • 通常通訳(日‐独)(日―英)
- • コーディネーター:ジャーナリスト・テレビ撮影チーム
- • 歌手 ポップ、ロック、イタリアンポップ、クラッシック、日本のフォーク、聖歌、クリスマスの歌(アルプス地方及びアメリカンXマスソング)
- •ザルツブルグ市音楽芸術協会「Musik u. Kulturverein artforum Salzburg」の会長 … … …
![]() |
![]() |
||
2010 4 アートフォールムSalyburg のコンサート Salyburg のコンサートと同時に開催された展覧会のパンフレット(4枚)です↓↓ コンサートは私と、音楽家たちとで 素敵*といってもらえる2時間にわたるコンサートが出来大成功でした。 私は司会も兼ね、最初のクラッシック1曲の声が乗るまでは焦ってしまいましたが、 Ave Maria などはしっとりと聞いていただいたようねい思います。 でもやはり日本の フォークが大好評でこれからザルツブルグで広められるかな・・・という気持ちです。 上を向いて歩こうは、観客の方々も知っているメロデイで、みなさんで歌っていただきました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Wien, Wien, nur du allein/Vienna, only You! | |||
![]() |
![]() |
||
2011/12/16チャリティコンサートの招待状です↓↓↓・・詳しくはMexへ | |||
![]() |
|||
2012-3-30 | |||
![]() |
|||
![]() |